CineAlta SEMINAR

CineAltaセミナー(Webセミナー編集版)閲覧申込み 映画・映像業界関係者が語る新CineAltaカメラ「VENICE」のインプレッション

2017年11月15日(水)~17日(金)の3日間、幕張メッセで「2017年国際放送機器展(Inter BEE 2017)」が開催され、過去最多の来場人数(主催者発表)の中、ソニーブースでは同年9月に発表した新CineAltaカメラ「VENICE」に関するセミナーを開催しました。
講師には映画・映像業界の方々をお迎えしてVENICEに関するインプレッションをお話いただき、各回ブース内にご用意した席には収まらないほどの盛況で幕を下ろしました。

VENICE発売開始 -2018年2月-

VENICEの発売を機に、昨年11月に当日会場でセミナーにご参加いただけなかった方、もちろんご参加いただけた方にも今一度本セミナーをご覧いただくべく、Web用に編集したセミナー動画を配信いたします。
是非、お申込みいただき、セミナー全編をご覧ください。

お申し込み

※これより先は、当社が委託した株式会社セールスフォース・ドットコムのサイトへリンクします。

CineAltaカメラVENICEによる国内初テストシューティングのインプレッション

※下記のセミナー動画はサンプル動画です。
本編(約30分)をご覧いただくには、本ページ上下にある「申込みボタン」をクリックし、専用フォームからお申し込みください。

 

2017年9月に全世界同時発表され、来春発売予定のCineAltaカメラのフラッグシップモデル「VENICE」。
発売に先立ち、国内初のテストシューディングを撮影監督 山田康介様、カラーグレーディングを株式会社IMAGICA 山下哲司様に実施いただきました。今回のセミナーでは、テストシューティングを通して得られたVENICEのパフォーマンスに関する所感や今後の可能性について、撮影、ポストプロダクションの観点からお話いただきました。
※セミナー紹介文は2017年11月当時のものです

GUEST SPEAKER

  • 山田康介様
  • KOUSUKE YAMADA

株式会社 東宝映画(JSC)

日本映画学校を卒業後、株式会社 東宝映画に入社。
木村大作カメラマンに師事し、2011年「神様のカルテ」で撮影監督を務める。
2015年「神様のカルテ2」で第58回三浦賞を受賞。
2017年「シン・ゴジラ」で日本アカデミー賞 最優秀撮影賞を受賞。

  • 山下哲司様
  • TETSUJI YAMASHITA

株式会社 IMAGICA

2002年、株式会社IMAGICA入社。
映画のフィルムタイミング、テクニカルコーディネート業務を経て、2007年より映画を中心としたカラーグレーディングに携わっている。

  • 小林淳一様(モデレーター)
  • JYUNICHI KOBAYASHI

株式会社Sweet Thick Omelet

ぴあ株式会社に入社後、「WEEKLYぴあ」副編集長、「Invitation」「東京カレンダー」編集長などを歴任。
2017年よりアジアと日本を結ぶ5ヵ国語対応のカルチャー・ウェブ・サイト「A PEOPLE」編集長。

CineAltaカメラ VENICEによるトライアルフッテージ「THE DIG」メイキングの現場から

※下記のセミナー動画はサンプル動画です。
本編(約35分)をご覧いただくには、本ページ上下にある「お申し込みへ」をクリックし、専用フォームからお申し込みください。

 

CineAltaカメラVENICEのUS発表イベントに向け、極秘かつ大規模なプロジェクトで制作された「THE DIG」。「THE DIG」のメイキングムービーを制作された株式会社マリモレコーズ 江夏様より、VENICEの新たなフィーチャーが撮影現場でどのように活用されたか、またクルーの所感など現場の空気をそのままに解説いただきました。

GUEST SPEAKER

  • 江夏由洋様
  • YOSHIHIRO ENATSU

株式会社マリモレコーズ

CM/PVを中心にクリエイティブな映像を生み出しており、その作品はもちろん常に時代の先端を走る革新的なワークフローも注目を集めている。
TV局でのスポーツディレクター経験から、見る者の感情を揺り動かす映像制作がモットー。

お申し込み

※これより先は、当社が委託した株式会社セールスフォース・ドットコムのサイトへリンクします。