PRO-DITIONAL NIPPON

twitter

facebook

高知県 まんじゅう笠

 

幕末の英雄、坂本龍馬。
坂本龍馬が土佐藩を脱藩する際に被っていたと言われるのが、この「まんじゅう笠」である。
丸みを帯びた美しい形の笠は、高知県東部に位置する芸西村に伝わる伝統工芸品である。

竹の皮と細い竹ひごから作られる晴雨兼用のかぶり笠。この笠を、現在、作ることができるのは宮﨑直子さん、ただ一人となっている。

しかし、この伝統を支えているのは、自分ひとりだけではないと、宮﨑さんは語る。

地域の人々に支えられ、まんじゅう笠の歴史は受け継がれていくのである。

撮影場所
岩間沈下橋/伊尾木洞/杉の大スギ/勝間沈下橋
撮影協力
芸西村伝承館 宮崎 直子氏
使用機材(ソニー製品)
XDCAMメモリーカムコーダー PXW-FS5K
デジタル一眼カメラ α7S
デジタル一眼カメラα[Eマウント]用レンズ SEL70200G
デジタル4Kビデオカメラレコーダー アクションカム FDR-X1000VR
エレクトレットコンデンサーマイクロホン ECM-VG1
ワイヤレスマイクロホンパッケージ UWP-D11
業務用SDカード 2SF-64P
ポータブルストレージ PSZ-SC96/PSZ-RA6T
※動画はFS5、静止画はαで撮影していますが、一部FS5で撮影した動画より切り出した写真も掲載しています。

撮影後記

撮影後記

デジタルペーパーでの撮影後記

撮影後記を読む

メールサービス登録

メールサービス登録

Copyright Sony Marketing Inc.

TOP